医師紹介
Doctor
内視鏡内科 | 消化器内科 | 胃腸内科 | 肛門内科
医師紹介
Doctor
など多数
浦和駅前に尚視会グループとして2つ目の内視鏡専門クリニックである「浦和消化器内視鏡クリニック」を開設いたしました。尚視会の理念は「検査・治療に最短でアクセスできる医療を目指す」です。患者様のニーズに応えるべく内視鏡検査は「24時間WEB予約」でいつでも予約が可能です。消化器疾患に関しては、共済病院・消化器内視鏡センターと連携し迅速に治療が可能なシステムを構築いたしました。通常、治療が必要な患者様をクリニックから病院への紹介となると紹介先の医師の顔が直接見えませんので患者様にとっては不安を感じられる方もいらっしゃると思われます。当院の院長は元共済病院の消化器内科部長であり、共済病院の消化器内科に所属している医師が検査を担当しています。安心して内視鏡検査・治療を受けていただける体制となっています。
また、当院では感染症対策として院内での大腸前処置は全て個室をご用意しております。内視鏡検査室内には高性能ULPAフィルターを搭載した体外バキューム吸引装置も導入しており、安心して検査を受けていただけるように私たち内視鏡医も日々工夫して診療を行っております。検査を受けるための障害を取り除くことで、適切な時期に検査を受けていただき早期発見・早期治療に結びつけていきたいと考えています。
検査・治療に際して些細なことでもご相談していただけますと幸甚です。
令和3年5月1日
原田 英明
この度浦和駅東口より徒歩1分という利便性の高い地に内視鏡とエコー検査の専門クリニックを開設いたしました。
新型のウイルスが蔓延する昨今、私たちは生活様式の変化を余儀なくされていますが、消化器の病気は特に、環境の変化やストレスに影響を受けやすいので胃腸の調子を崩してらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
胃腸の不調は恥ずかしさや気まずさ等からひとに相談しにくく、人との接触が憚れる最近では特に、独りで悩み抱え込みがちで診察や検査を躊躇されている方もいらっしゃると思います。
私はこれまで、2万件以上の内視鏡検査を行ってきました。
特に炎症性腸疾患(以下IBD)の方の診察を多く担当させていただいておりますが、IBDの方は、腸の炎症が為に検査中に痛みを感じやすい傾向にあるので、内視鏡検査の際は、常に苦痛なく検査を受けていただけるよう様々な工夫をしてきました。
また、胃カメラや大腸の内視鏡より長いスコープを使用する小腸内視鏡検査もこれまで200件以上施行し、よりスマートな内視鏡挿入法を体得しています。
過去に検査がつらいと感じられた方も、初めて内視鏡の検査を受ける方も、皆さまに不安や苦痛なく検査を受けていただけるよう丁寧な診療を心掛けてもおります。
また、当院は「共済病院」と密接に連携して診療を行っております。通常の診察・内視鏡検査・腹部エコー検査は当院で受けていただき、より専門性の高い検査・治療はシームレスに「共済病院」でご提供することが可能です。消化器病疾患に対して診察から検査・治療そして治療後のフォローまで一貫してご提供できる体制を作りました。
些細なことでも、お気軽にご相談ください。
皆さまのお力になれれば幸甚です。
令和3年5月1日
勝山 泰志