お問い合わせ・ご予約
048-886-7149(対応時間:8:30~17:30)
24時間WEB予約WEB予約の説明
MENU

疾患名から調べる|浦和の内視鏡・消化器内科 - 浦和消化器内視鏡クリニック

脂肪肝(Fatty liver)について解説をします

Search

脂肪肝(Fatty liver)について解説をします

脂肪肝とは:

脂肪肝とは、肝臓に中性脂肪が異常に蓄積した状態のことをいいます。

通常でも脂肪肝は肝臓に3~5%程度中性脂肪を含んでいますが、脂肪肝の場合には5%以上の蓄積を認めます。原因としては、食べ過ぎや運動不足により体内で過剰な糖質や脂質が中性脂肪に変わり肝臓に蓄積していきます。

脂肪肝が進行すると、インスリン抵抗性といって血糖を下げる作用をもつインスリンの効果が低下していくことで高血糖状態や肥満などにつながります。定期的な運動は脂肪肝を予防し改善すると報告されています。脂肪肝と指摘された方は、適度な運動や食事療法で体質改善を心がける必要があります。

脂肪肝かどうかを調べるためには、腹部の超音波検査が必要となります。お腹周りなどが気になってきたなど感じる方は一度外来などでご相談ください。


脂肪肝(エコー像)